2008年06月23日
コアリズム欲しい
杉本彩さんおすすめ!?のコアリズム、テレビでCMみる限りめっちゃ楽しそう!
娘の前ではとてもできないダンスだそうですが、産後のたっぷりおなかをぐっと引き締めたいです。
https://www.shopjapan.co.jp/disp/CSjUnitGoodsTop.jsp?dispNo=002031&RedirectYn=true&GOODS_NO=66351
このページの右上の動画をじーっと見つめています・・・。
娘の前ではとてもできないダンスだそうですが、産後のたっぷりおなかをぐっと引き締めたいです。
https://www.shopjapan.co.jp/disp/CSjUnitGoodsTop.jsp?dispNo=002031&RedirectYn=true&GOODS_NO=66351
このページの右上の動画をじーっと見つめています・・・。
2008年06月23日
KFM“市”CLUB
神戸ファッションマートでKFM“市”CLUBというものがやっていると、妹に聞き家族で行ってきました。
何をやっていたか・・というとファッションマート1F~9Fにお店がたくさん並び、服が安い安い!
水着1着100円!2着も購入してしまいました。赤い☆柄と水玉模様の水着です。100円なら少々派手な柄にもチャレンジできます。
マスキュロやプロフィールなどパトリッツァぺぺなどのレディス~スーツなどの紳士服まで色々なラインナップ。
めっちゃ、楽しかったです。
娘は少々お疲れ気味でしたが・・・。
主人はスーツのパンツが磨り減っていたので、ビジネススーツをget。大満足の一日でした。
次回は10月にあるそうです。また行きたいな。
HPから会員登録ができるそうです。会員になると招待状が届くそう。
楽しいので是非一度足を運んでみてください!
http://www.kfm.or.jp/club/
何をやっていたか・・というとファッションマート1F~9Fにお店がたくさん並び、服が安い安い!
水着1着100円!2着も購入してしまいました。赤い☆柄と水玉模様の水着です。100円なら少々派手な柄にもチャレンジできます。
マスキュロやプロフィールなどパトリッツァぺぺなどのレディス~スーツなどの紳士服まで色々なラインナップ。
めっちゃ、楽しかったです。
娘は少々お疲れ気味でしたが・・・。
主人はスーツのパンツが磨り減っていたので、ビジネススーツをget。大満足の一日でした。
次回は10月にあるそうです。また行きたいな。
HPから会員登録ができるそうです。会員になると招待状が届くそう。
楽しいので是非一度足を運んでみてください!
http://www.kfm.or.jp/club/
2008年06月22日
コモプリュス
先日姉妹サイトequivの取材で磯上にある「コモプリュス」というお店へ行ってきました。
詳細は、まだequivの記事がアップしていないのでそんなにはお伝えできませんが、まだオープンしたばかりのnewショップ!
1Fがインテリア。2Fがカフェスペースとなっており、おいしいイタリアンが楽しめます。
パスタランチも1200円前後ととってもリーズナブル!その上おいしそう!
マンゴープリンをいただいたのですが絶品です!
これから、会社のランチに通ってしまいそう・・・☆
詳細は、まだequivの記事がアップしていないのでそんなにはお伝えできませんが、まだオープンしたばかりのnewショップ!
1Fがインテリア。2Fがカフェスペースとなっており、おいしいイタリアンが楽しめます。
パスタランチも1200円前後ととってもリーズナブル!その上おいしそう!
マンゴープリンをいただいたのですが絶品です!
これから、会社のランチに通ってしまいそう・・・☆
2008年06月13日
はばタン☆

兵庫県のマスコットといえば彼!大好きです。ウチの娘も大好き♪
(「はばタン」のプロフィール)
□お仕事
「兵庫県マスコット」として幅広く活躍しています。
○「ひょうご観光大使」
「ひょうご観光大使」第1号として、平成18年11月20日に委嘱。
県内外での観光キャンペーン、観光PR用イメージイラストへの登場など様々な活動を通じて、兵庫の魅力をPR。
○「はばタン」の環境学習
豊かな感性と、環境に対する関心を深めるため、「はばタン」と一緒に子どもたちに親しみやすい環境学習に取り組む。
○ひょうごの農(みのり)大使「はばタン」
地元で作ったものを地元で使う「地産消費」と「食」を知って「食」を選ぶ力をつける「食育」を「はばタン」と一緒に進める。
食材や調理方法を工夫した「はばタンのおもてなしレシピ」もある。
○食の健康大使「はばタン」
「大豆のうた」の普及活動など、子どもたちを中心に食の健康運動を「はばタン」と一緒にPR。
○フェニックスサポーター「はばタン」
地震や台風などで壊れた家を建てなおすためにみんなで助け合う兵庫県住宅再建共済制度(フェニックス共済)を「はばタン」と一緒にPR。
○ひょうご安全の日大使「はばタン」
復興の象徴である「はばタン」と一緒に、1月17日の「ひょうご安全の日」を周知するとともに、阪神・淡路大震災の経験と教訓を継承し、安全で安心な社会づくりを県民にPR。また、「防災マスコット」として、「ひょうご安全の日」の取り組みの一環である「防災力強化県民運動」をPR。
○「全国技能グランプリ・兵庫」大会マスコット「はばタン」
平成21年3月に兵庫県で開催される、熟練技能士が技能の日本一を競う「全国技能グランプリ・兵庫」大会をPR。
○兵庫県少子対策本部シンボルマーク
県鳥「こうのとり」と「はばタン」でデザインしたシンボルマークを使って、少子対策や社会全体での子育て応援をPR。
□性格 根っからの元気者で、チャレンジ精神旺盛。どんなところへも顔を出し人懐っこい笑顔を振りまきます。
□誕生日 2003年1月17日
第61回国民体育大会「のじぎく兵庫国体」(平成18年9月30日~10月10日開催)のマスコットとして誕生しました。
□性別 男の子
はばタンはこんな指名をもっていたんですね・・・。
2008年06月13日
アジサイを見ながらバーベキュー!
バーベキューをしたいな、と思いできるところを探していたら、六甲山ホテルでステキなプランをみつけました
あじさいバーベキューバイキング
http://www.hankyu-hotel.com/hotels/27rokkosanh/index2.html
2008年6/1(日)~7/13(日)までの土日のみ
【昼】11:00~14:00(L.O.) 【夜】17:00~20:00(L.O.)
大人(中学生以上) 大人(中学生以上)
お1人様 3,620円 お1人様 5,860円
子供(小学生以上) 子供(小学生以上)
お1人様 2,180円 お1人様 3,490円
幼児(3歳以上) 幼児(3歳以上)
お1人様 1,050円 お1人様 1,720円
※ご利用時間は90分以内
※L.O. ・・・ラストオーダー
ジンギスカンを食べて、アジサイをみて、とっても楽しそう!一度いってみたいなぁ! 続きを読む

あじさいバーベキューバイキング
http://www.hankyu-hotel.com/hotels/27rokkosanh/index2.html
2008年6/1(日)~7/13(日)までの土日のみ
【昼】11:00~14:00(L.O.) 【夜】17:00~20:00(L.O.)
大人(中学生以上) 大人(中学生以上)
お1人様 3,620円 お1人様 5,860円
子供(小学生以上) 子供(小学生以上)
お1人様 2,180円 お1人様 3,490円
幼児(3歳以上) 幼児(3歳以上)
お1人様 1,050円 お1人様 1,720円
※ご利用時間は90分以内
※L.O. ・・・ラストオーダー
ジンギスカンを食べて、アジサイをみて、とっても楽しそう!一度いってみたいなぁ! 続きを読む
2008年06月12日
神戸の着ぐるみ
神戸には(神戸周辺には)着ぐるみキャラクターが沢山いるのをご存知ですか?
私ははばたんファンなのですが、最近ワケトンもすきです
今日はそんなかわいいキャラクターをご紹介します。

ワケトン
もともとは、穏やかな目のミニブタだった。全国を旅し、数年ぶりに神戸に帰ると、ごみ出しのマナーがあまりにひどい。きれい好きのワケトンは憤慨し、怒った目付きになってしまったらしい。「ちゃんと、分けとん!?」という心の叫びから名前が付いた。
二〇〇四年九月、三宮センター街に初登場。それ以来、学校などを回り、ごみ六分別の徹底を呼びかける。夏休みには小学校へ出向き、分別収集を応援する「ワケトンサポーター」を養成し、その数は三年間で約六百人に。ワケトンソングとダンスがあり、園児らが夏祭りで踊るほどの人気だ。そのCDとDVDは、市が無料で貸し出している。
悩みは、六分別の実施後に急増したカセットボンベやスプレー缶によるごみ収集車の発火事故。昨年度は五十八件も起きた。ガスの残ったボンベを、燃えるごみに混ぜて捨てるルール違反が原因とみられる。
その背景には、未分別のごみを食べ過ぎて変身した「ワケヘン」=写真右=と、ワケヘンが放つ「面倒くさいビーム」によって現れた「ヤラヘン」の暗躍があるのは間違いない。多分。
一方で、心強い味方もいる。分別に詳しいネコ「ワケニャン」=同左=と、カラス「ワケピー」。くじけそうになった時にアドバイスをくれる。
ワケトンの夢。それは、二〇一五年度までに市内のごみ処理量を25%削減すること。「週末も休まずPR活動を続けたい」と、さらに目をつり上げる。
◆誕生日 2004年9月4日
◆体形 身長約1.7メートル、顔回り2.5メートル。
◆保護者 神戸市環境局減量リサイクル推進課
◆出現状況 本年度は4―8月に計65回、市内の小学校などに登場した。
神戸新聞より・・・
明日ははばたんをご紹介します☆
私ははばたんファンなのですが、最近ワケトンもすきです

今日はそんなかわいいキャラクターをご紹介します。

ワケトン
もともとは、穏やかな目のミニブタだった。全国を旅し、数年ぶりに神戸に帰ると、ごみ出しのマナーがあまりにひどい。きれい好きのワケトンは憤慨し、怒った目付きになってしまったらしい。「ちゃんと、分けとん!?」という心の叫びから名前が付いた。
二〇〇四年九月、三宮センター街に初登場。それ以来、学校などを回り、ごみ六分別の徹底を呼びかける。夏休みには小学校へ出向き、分別収集を応援する「ワケトンサポーター」を養成し、その数は三年間で約六百人に。ワケトンソングとダンスがあり、園児らが夏祭りで踊るほどの人気だ。そのCDとDVDは、市が無料で貸し出している。
悩みは、六分別の実施後に急増したカセットボンベやスプレー缶によるごみ収集車の発火事故。昨年度は五十八件も起きた。ガスの残ったボンベを、燃えるごみに混ぜて捨てるルール違反が原因とみられる。
その背景には、未分別のごみを食べ過ぎて変身した「ワケヘン」=写真右=と、ワケヘンが放つ「面倒くさいビーム」によって現れた「ヤラヘン」の暗躍があるのは間違いない。多分。
一方で、心強い味方もいる。分別に詳しいネコ「ワケニャン」=同左=と、カラス「ワケピー」。くじけそうになった時にアドバイスをくれる。
ワケトンの夢。それは、二〇一五年度までに市内のごみ処理量を25%削減すること。「週末も休まずPR活動を続けたい」と、さらに目をつり上げる。
◆誕生日 2004年9月4日
◆体形 身長約1.7メートル、顔回り2.5メートル。
◆保護者 神戸市環境局減量リサイクル推進課
◆出現状況 本年度は4―8月に計65回、市内の小学校などに登場した。
神戸新聞より・・・
明日ははばたんをご紹介します☆
2008年06月02日
梅雨になりましたね!
なんとなく、いや~な季節「梅雨」がやってきました><。
今年は、去年から流行しているレインブーツで梅雨の日でもおしゃれを楽しむことができそう・・・。
最近父が持っていた「ワンタッチ折りたたみ傘」が今欲しいものNO.1です。
ワンタッチで傘が開き・ワンタッチで傘が閉じます。
折りたたみ傘は、しまうのが本当に面倒くさいっ!
でもポンっと閉じてくれるのです。
それも駅で1000円で売っていたそう。
う~ん欲しい。
皆さんもオススメレイングッズなどございますか??
あれば教えてください☆
今年は、去年から流行しているレインブーツで梅雨の日でもおしゃれを楽しむことができそう・・・。
最近父が持っていた「ワンタッチ折りたたみ傘」が今欲しいものNO.1です。
ワンタッチで傘が開き・ワンタッチで傘が閉じます。
折りたたみ傘は、しまうのが本当に面倒くさいっ!
でもポンっと閉じてくれるのです。
それも駅で1000円で売っていたそう。
う~ん欲しい。
皆さんもオススメレイングッズなどございますか??
あれば教えてください☆
2008年05月30日
神戸で蛍が見れるそうです
今朝、阪急岡本駅の電柱に観蛍会のチラシが貼ってありました。
神戸で蛍が見れるなんて!
それも、ウチの近所!!
びっくりです。
電車が来そうだったので、そんなにゆっくりは見れなかったのですが場所は天上川付近だそうです。
今度詳細を載せます。
神戸で蛍が見れるなんて!
それも、ウチの近所!!
びっくりです。
電車が来そうだったので、そんなにゆっくりは見れなかったのですが場所は天上川付近だそうです。
今度詳細を載せます。
2008年05月29日
ラ・ポスト
週末、岡本の欧風料理 ラ・ポストというお店へお昼ご飯を食べに行ってきました。
こちらのお店、よく考えたらずっと岡本にあります。
結構岡本はお店の出入りが激しく、気に入っていたお店がいつの間にかなくなった・・・なんてこともしょっちゅうです。
そんな中、この「ラ・ポスト」は私が岡本に住みだしてから、ずっとあります。
ランチはパスタランチやメインランチなど大体1000円前後で盛りだくさんの内容。とってもおいしかったです。


お魚。とってもおいしかったぁ!
所 在 地
〒658-0003
神戸市東灘区本山北町3-3-14
電話番号
078-452-8766
駐 車 場 あり
HP http://www.anjou.co.jp/shop/lapost/
続きを読む
こちらのお店、よく考えたらずっと岡本にあります。
結構岡本はお店の出入りが激しく、気に入っていたお店がいつの間にかなくなった・・・なんてこともしょっちゅうです。
そんな中、この「ラ・ポスト」は私が岡本に住みだしてから、ずっとあります。
ランチはパスタランチやメインランチなど大体1000円前後で盛りだくさんの内容。とってもおいしかったです。


お魚。とってもおいしかったぁ!
所 在 地
〒658-0003
神戸市東灘区本山北町3-3-14
電話番号
078-452-8766
駐 車 場 あり
HP http://www.anjou.co.jp/shop/lapost/
続きを読む
2008年05月23日
広島:因島のはっさく大福
先日、因島のはっさく大福というものをいただきました。
はっさくといえば、甘酸っぱくてほろ苦い柑橘類!そのはっさくが大福に・・・
と、ちょっと驚きだったんですがとってもおいしい!!
さっぱりとて、やわらかくって、白餡とはっさくの相性がまた抜群!!
神戸でも買えないのかなぁ・・・!!
とおもったらFAX注文できるそうなので早速頼んでみます!
本当においしいので興味のある方は是非頼んでみてください!


中はこんな風にはっさくがゴロンと入っています。
ホームページ:http://0845.boo.jp/hassaku/archives/001187.shtml
はっさくといえば、甘酸っぱくてほろ苦い柑橘類!そのはっさくが大福に・・・

と、ちょっと驚きだったんですがとってもおいしい!!
さっぱりとて、やわらかくって、白餡とはっさくの相性がまた抜群!!
神戸でも買えないのかなぁ・・・!!
とおもったらFAX注文できるそうなので早速頼んでみます!
本当においしいので興味のある方は是非頼んでみてください!


中はこんな風にはっさくがゴロンと入っています。
ホームページ:http://0845.boo.jp/hassaku/archives/001187.shtml
2008年05月17日
バラ園満開☆

わたしの家の近所にあるバラ園が満開になりました。
小さなバラ園ですが、とってもキレイです!

赤や黄色、ピンクのバラが一面に咲いて、あたりにいい香りを・・・

お気に入りスポットで、最近仕事帰りに毎日立ち寄っています。
続きを読む
2008年05月14日
四川の大地震
日に日に被災者の方が増えていく四川の震災・・・。
阪神淡路大震災、体験者としてはこのニュースは毎日気になります。
今日のyahooニュースで、幼稚園の先生が子どもをかばって亡くなったというものを見ました。
本当にいたたまれない気持ちです。
中国ではレンガや石で作られた建物が多いそうです。だからあんなに被害が大きいんですね・・・。
とにかく、一日でも早くたくさんの方が安心できるようになればと思います。
この大地震の被害にあわれた方々のご冥福を心よりお祈りします。
阪神淡路大震災、体験者としてはこのニュースは毎日気になります。
今日のyahooニュースで、幼稚園の先生が子どもをかばって亡くなったというものを見ました。
本当にいたたまれない気持ちです。
中国ではレンガや石で作られた建物が多いそうです。だからあんなに被害が大きいんですね・・・。
とにかく、一日でも早くたくさんの方が安心できるようになればと思います。
この大地震の被害にあわれた方々のご冥福を心よりお祈りします。
2008年05月12日
母の日のプレゼント
昨日は母の日でした。
皆さんはお母さんに何かプレゼントをしましたか??
私は・・・実はしていません><。
母から
「今日、母の日だけど気を使わないで!」
と言われました・・・余計買わなきゃという気分に・・・。
遅ればせながら今日、買いに行きます。
センスを問われると困るので後に残らないものをプレゼントにしよう・・と思います。
皆さんはお母さんに何かプレゼントをしましたか??
私は・・・実はしていません><。
母から
「今日、母の日だけど気を使わないで!」
と言われました・・・余計買わなきゃという気分に・・・。
遅ればせながら今日、買いに行きます。
センスを問われると困るので後に残らないものをプレゼントにしよう・・と思います。
2008年05月10日
ルーヴル美術館展に行きたいな。

2008年(平成20)4月26日(土)~7月6日(日)
午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
金・土曜日は午後7時まで開館(入館は午後6時30分まで)
※休館日:毎週月曜日
(ただし、4月28日(月・祝)・5月5日(月・祝)は開館、
5月7日(水)は休館)
今一番行ってみたいのはココ!一度は行ってみたいルーヴル美術館。。
フランスへすぐに行くことはできないので・・・。
神戸市立博物館で見ることができます。
続きを読む
2008年05月09日
ZARAに行ってみた!
昨日OPENしたZARA。

仕事帰りによってみると、すごい人!
でも、キッズもあってめっちゃかわいかったです♪
ゴールデンウィークにお金を使いすぎてしまってお買い物はできませんでしたが><。今度絶対行ってみます。
それにしても最近神戸にはいろんなお店ができますねぇ!

仕事帰りによってみると、すごい人!

でも、キッズもあってめっちゃかわいかったです♪
ゴールデンウィークにお金を使いすぎてしまってお買い物はできませんでしたが><。今度絶対行ってみます。
それにしても最近神戸にはいろんなお店ができますねぇ!
2008年05月08日
お土産
ゴールデンウィークだったのでスタッフの皆さんから色々とお土産をいただきました。

富山出身スタッフからはコレ↑
しろえびのおせんべいなのだそうですが、かなり絶品
袋をあけるとふんわり香るえびの香りがたまりません☆
ほとんど1人で食べています。
楽天にも売っていました。富山柿山というところの商品だそうです。
そして次は

↑コレ。
東海限定手羽先じゃがりこだそうです。地域限定モノはついつい買ってしまいます。
味は・・・手羽先ではないような気がしますがこしょうがかかっていてこちらもおいしいです。
きょうは事務所にたくさんお菓子があってhappyです。

富山出身スタッフからはコレ↑
しろえびのおせんべいなのだそうですが、かなり絶品

袋をあけるとふんわり香るえびの香りがたまりません☆
ほとんど1人で食べています。
楽天にも売っていました。富山柿山というところの商品だそうです。
そして次は

↑コレ。
東海限定手羽先じゃがりこだそうです。地域限定モノはついつい買ってしまいます。
味は・・・手羽先ではないような気がしますがこしょうがかかっていてこちらもおいしいです。
きょうは事務所にたくさんお菓子があってhappyです。
2008年05月07日
大満喫!GWウィーク
GW、終わってしまいました・・・><。ちょっと悲しいキブンです。
皆さんは、GWいかがお過ごしだったでしょうか?
私は家族でたっぷりと遊んできました。
両親はIKEAに行ったりしていました。
皆さんのゴールデンウィークをぜひ教えてください☆☆
皆さんは、GWいかがお過ごしだったでしょうか?
私は家族でたっぷりと遊んできました。
両親はIKEAに行ったりしていました。
皆さんのゴールデンウィークをぜひ教えてください☆☆
2008年05月04日
だんじりに行ってきました。
今日、会社はお休みだったので家族で岡本のだんじりへ行ってきました。

たくさんの人(・・・といっても大阪や京都のお祭りの人ほどではないですが・・・)が来ていて、パレードもとっても楽しかったです。
娘はだんじりを初めて引きました。とっても緊張していましたが、夜になってもう一度見たいと言い出したので風呂上りにもう一度見に行きました。
明日で最終日。まだいかれてない方はぜひ。とっても楽しいです。

たくさんの人(・・・といっても大阪や京都のお祭りの人ほどではないですが・・・)が来ていて、パレードもとっても楽しかったです。
娘はだんじりを初めて引きました。とっても緊張していましたが、夜になってもう一度見たいと言い出したので風呂上りにもう一度見に行きました。
明日で最終日。まだいかれてない方はぜひ。とっても楽しいです。
2008年05月01日
2008年04月30日
おいしい洋食屋さん

以前、お知り合いの方に連れて行っていただいた元町のお店「Bistrot Le Nekokumaya-ネコクマヤ-」へ母と行きました。
とってもおいしい♪
材料がとても新鮮で、とってもおいしいランチです。
夜も行ってみたいな・・・。ワインの持ち込みもOKらしいので友達同士で行ってみたいです。
小さくてとっても可愛いお店です。
http://www.equiv.net/_11_mt/